I had the most busiest time with my translation work for a while.

月曜日にちょっと一段落したところで、このチャリティブロックを仕上げました。何のことはなくて、6月にブロックを接いで7月には下のところまではやっていましたので、チャームやボタン、ビーズをくっつけただけです。ゆうゆうと海上を行く親子クジラだけ、刺繍してみました。
I was out of the tunnel and finished this charity block yesterday.

I had pieced and worked a bit in June and July.

集まったチャリティブロックは大きな海のキルトに作られて、小児病院に寄付することになっています。他の人たちの作品もどうぞご覧になって下さい。
The UTS blocks will be assembled to a big quilt and donated to a children's hospital. You can look other lovely blocks here.
Crazy Quilting International Blog
6 comments:
What a beautiful addition to the blocks coming in for this project!
Welcome back Hideko, I know that you have been busy with your book, but I have missed seeing your lovely embroidery. This is a beauty.
CA
Ooooh-that's lovely. I especially like the suggested movement in the sea plants.It's also very interesting to see the pieced block before the embellishment too. Glad to have you blogging again.
しばらくupがなかったのでどうしたのかしら…と案じておりました。何しろこの暑さでしたからね。安心するとともに、久しぶりの“可愛い”作品を楽しませてもらっています。
Your embroidered ocean floor is inspiring. I may have to try again.
一日10時間、机に向かわねばならなかった・・・だなんて。どんなにか、電話と玄関のチャイムから開放されたかったことでしょうね。チャイムが鳴るたびに、「山の中にこもりたいーー」って、心の中で叫びながら階段を降り、ドアを開ける時にはなんとか笑顔
が出来上がっている私です。
この『海』の作品、とっても可愛らしく出来上がりましたね。私も、昔、課題の1つとして海をテーマに作ったことがありますが、英子さんの作品に比べたら、足りな過ぎ・・。
時間に余裕ができたら、足し算をしていきましょ。
Post a Comment