Showing posts with label Crochet. Show all posts
Showing posts with label Crochet. Show all posts

Friday, July 26, 2013

簡単円形ポーチ What I've been making

今週作りました。先週水曜日、月一回のボランティアグループの集まりにMsmさんが持参したお裁縫道具を入れていた円型ポーチに触発されました。彼女のは表裏それぞれ一枚の布を使ったシンプルエレガントでしたが、これはクレージーキルトヴァリエーションです。

I've made a simple circle pouch for my sewing goods this week.

1日目。まず円型のブロックに、ベーシックなシームステッチ。最初はこれだけでいいかと思ったのですが。



2日目。習性とは恐ろしいもので、やっぱり物足りなくて足しました。


3日目。シームステッチをコンビネーションにしただけでもまだちょっとと思い、さらに足すことに。出来上がりをフラットにしたかったので簡単なシンボルのみです。シームステッチもモチーフも、キャロル・サンプルズさんの本に拠っています。




4日目。縁レースを編みつけました。手持ちのレースでこの長さのものがなかったのでまず、円周分、鎖に細編みを一段編んだものを縁に縫い付けてから、編み進めました。レース糸もレース編みの本もあるのですから、時間と労力さえ惜しまなければ新しく買わなくても何とかなります。この縁編みは3目一模様でほとんど目数を気にしなくていいので、昔から愛用している編み方です。




この写真だとまるでテーブルセンター、縁に細いリボンを通すとナイトキャップですが、違います。裏に使った銘仙の端切れで全体の色合わせと大きさが決まりました。



中にはいろいろ入ります。


そしてリボンを絞ると、


この円形のポーチはいろいろに応用可能です。小さければジュエリーポーチに、大きく作れば、外で子供が上で遊んだ後、そのまま散らかしたおもちゃをひとからげにしまい込む敷物にも。中に一回りちいさな円い布を重ねて区切り、ポケットをつけてもいいですし。



Saturday, March 23, 2013

たまには Crochet in Spring

春っぽくなってくると、レース編みをしたくなります。クレイジーはどうしようかと考えている時間の方が長くて立ち止まってばかりなので、たまには、編み図のとおりに手を動かしていると作品が出来上がるというのが心地よいです。

I crochet maybe because of a feeling of spring air.
 
 

 


Tuesday, February 19, 2013

教室だより Recent my CQ Classroom

先週、カルトナージュの体験レッスンをしました。生徒さんの中に実はカルトナージュの先生がいらして、みんなで是非にとお願いして、実現したものです。材料と道具を準備してきて丁寧に教えて下さり、みなそれぞれに時間内で可愛いフォトフレームと、タッセルを作り、楽しいひと時を過ごしました。 私の作ったフレームとタッセルです。写真のかわりに、ピッタリのクロスステッチのモチーフを昔、誰かからもらったのがあったのを思い出して入れました。

Last Wednesday, we had a small lesson of Cartonnage from a student in my CQ class, who is learning CQ to use the technique for her Cartonnage works. We made a small photo frame. She also taught us to make a pretty tassel then.


              


他の方たちの作品はこちらでご覧ください。
Kaori さん
Akemi さん
優しい素敵な Yuki 先生の本格的な作品はこちらでご覧下さい。ご自分のカルトナージュにクレージーキルトを取り入れてみたいということで昨年から教室に通ってきていますが、遠からずクレージーキルトを使った作品を見せて頂ける日を楽しみにしております。

                 


このクロシェ編みのお花は Masumi さんが先月、新年のお年玉として全員に編んでくれたもの。 そのときもその場にいた全員で編み方を教えてもらいました。そこにあったあり合せの糸で編んだのですが、椿みたいになりました。

               

Sunday, May 20, 2012

レース編みのブレード Crochet Trim on Linda's RR Block

一週間ほど前、アメリカのリンダのラウンドロビンブロックを終わらせました。
A week ago I finishied my work for Linda's Novice RR block.



私がしたのは左下のシームステッチ、リボンで刺した真ん中の藤、右下のシームステッチとその隣のレース編みのブレードです。





糸と時間があるのだからと思い、自分でレース編みのブレードを作ってみようと思いつきました。
I added my crochet vine roses trim.




割と気に入ったので調子づいて自分にも何かと思い、こんなところにも。





久しぶりに単純な繰り返し作業が楽しくて、棚飾りに使おうと思ってこんな古典的な感じの扇のエジングも編みました。

Friday, December 09, 2011

Heart Sachet with Crochet Flower Motif

クレージーキルトのいいところは何でもありということです。一つのことに飽きてきて気分を変えたくなるときがあります。ちょっとかぎ針編みをしたい気分になり、同じモチーフをちょっと色を変えながら、いくつか編みました。



それを使ったものです。

#42



#43

#44


#45


#46

Tuesday, March 08, 2011

かぎ針ケース Crochet Needle Case

何年も前にかぎ針のケースを作ろうと思い立ち、表のブロックを接ぎ、内側も作っていたのに、放ったらかしにしていたものがありました。そのままにしておくよりもと思い、仕立てました。

I've finished my very old UFO. Many years ago I planned to make a crochet needle case, pieced the front block and finished the inside, but left it.



表側の右端に小さな方眼編みのポケットを付けました。折り込んだところです。



そのままひっくり返した表です。




一応でき上がりはこんなふうです。



実はクレージーキルトを始めてまもない頃の昔、こんな壁かけを作ったことがあります。2003年の刺繍があります。このときのプリントの残りを整理するつもりで接いだのですから、何年かかって終わらせたか、我ながらあきれます。

I started this project to use up the left-overs of following wall hanging. Can you see my stiching of 2003? Now you know how many years have passed away by now.

Sunday, February 20, 2011

もう一つ

もう一つ作りました。

Saturday, February 19, 2011

レースの花つなぎ 

この間のレースの花をつないで大きな円モチーフを作りました。これはいろいろに使えそうです。