
たくさんご意見を頂いて、圧倒的に二番目を支持する方が多かったのですが、私は即座にそうとも決断できなくて、さんざん迷った末に、最初のポジションに戻しました。シャロンが対比して見せた、コントラストの「洋」ではなく、曖昧さの「和」の方がやはり気持ちが落ち着くということでしょうか。
It was a very hard decision because almost everyone recommended the second position. But maybe Sharon was right. My Eastern feeling made me choose the first one; not "contrast" but "fading".

リボン刺繍はもう少し足すことになると思いますが、四週目のトリムやブレードの飾りの後で、バランスを見ながら考えたいと思います。
This SRE hasn't been completed. But I will add more later, seeing the whole process of the block.

問題のレースモチーフには、シルクプリントと連動する形で、クロスステッチのポピーを足して見ました。よく見えないと思いますがレースの花もポピーです。左に乗せたレースの花、センターピースのプリントの花、全部を連結させて一つの花束として処理してみたい、というのが今の考えです。
I took a red poppy from the upper silk print and crossstitched. Lace flowers of the motif are also poppies. I would like to connect them with the flowers of the center piece.

使った材料はクロスステッチはDMC25番糸、リボン刺繍は木馬リボンです。
I have used DMC for crossstitching and mokuba ribbons for SRE.