Thursday, October 12, 2006
ハギレの日本文化誌 Old Japanese Patchworks
昨日、クレージーキルトの仲間たちで福島美術館で開催中の「ハギレの日本文化誌」展に行って来ました。バスで片道一時間ちょっとの楽しい遠足気分のお出かけでした。
そして、中身の充実していたこと、これが宮城県美術館での催しならあと三回は行っていたかもしれません。日本にも「寄裂(よせぎれ)」という名前で昔からパッチワークはあったのです。今回展示されていたものは一部をのぞいてほとんどが江戸後期から明治にかけてのものです。
袈裟や風呂敷といった四角いもの、襦袢、胴着といった着る物、袋物など作られたものもさまざまです。接ぎ方も今さかんなパッチワークとほとんど変わりません。
写真撮影はできませんでしたから、ここに載せたものはすべて図録からです。
Yesterday I went to see the very interesting exhibition of old Japanese patchworks with friends. There were lots of patchworked kimonos, most of which were worn as Juban or underwearing kimono in 19th century. I will show you some photos out of the illustrated book.
子供の着物です。
Both are small children's juban.
後ろ身頃の背部分は正しくクレージーパッチワークですが、これにもちゃんと日本語があり、「やたら接ぎ」というのです。
You can see the back bodice is crazy patchworked.
これも子供用ですが、両肩におかめと般若の顔が覗くようにデザインされています。
This is a juban for a child, too. There are two different masks put on both shoulders' part.
神戸の貿易商が作らせた下着(襦袢)で男性用だといいますから、一体どんなハイカラ好きの洒落者であったのかと驚きます。小さな更紗のハギレが丹念に細かな針目でクレージーに接がれていて、本当に感心しました。
This is a man's juban. The caption said he was a wealthy trader. In those days chintz from western world were very expensive.
これは袱紗で、一つのブロックが九センチ角と、たぶんご想像よりずっと小さいのです。スクエア、ヘキサゴン、ストリング、クレージー、とパッチワークの接ぎ方は万国共通です。人間の考えることは自ずと同じになるのでしょう。
This is very small. Each block is 9x9cm square. The piecing patterns are almost same as American patchwork.
袋物もありました。指貫をいれるような小さなものから、お米を入れるランドリーバッグほどの大きさの物まで、サイズも使う布も用途に合わせていろいろです。
These are bags. Sizes and fabrics are in variety.
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
7 comments:
楽しい遠足でしたね。展示物を前にした賑やかな声が聞こえてきそうです。
こういった展覧会はひとりで行くのも乙ですが、気の置けない仲間と一緒に出かけていって感動を分ち合ったり、感想を述べ合ったりするのもたまらない楽しさです。
一人で出かけて言ったとき、周りに素直な意見を言い合ったり説明したりしている人たちがいると、ちゃっかり側に付いてまわってダンボの耳で会話を楽しむこともあります。
カタログの写真とはいえ、素晴らしさがしっかり伝わってきます。調子の良いときは出かけたくなりますね。
This is amazing, I found so interesting looking and reading, thank you for sharing this history Hideko! hugs
本当に見ごたえのある展覧会でした。一緒に行けたら楽しかったでしょうね。ここには紹介しませんでしたが、布見本帳とかもいろいろあって素敵で、みんなで「あれ作りたい」になりました。江戸時代の小袖を金屏風に張って仕立てたものとか、現代のものだと志村ふくみさんの寄裂着物とか、とかとか、とにかく素敵でした。
Sandie,
it's was a really nice exhibition. Even us Japanese haven't had a chance to see such kind of old Japanese patchworks, especially lots of kimonos. There were so many interesting works I haven't shown here. Hideko
Hideko san
It is always a pleasure to visit your site and learn more of the Japanese culture.
I found it very interesting to read of your visit to view old Japnaese kimono and patchwork.
My dream has been to visit Kyoto,but I fear that Time is running out for me to do so.
Maureen,
Of course, you should find a chance to visit Kyoto. How about with Bear?
Hideko
These lovely parchwork.I can imagine they have used pieces left from the komono and so on but do the also use recycled fabrics?
Thank you for all the pictures
Ulla in the north of Sweden
Post a Comment