Now only 7 weeks left by International Quilt Week Yokohama. We have been preparing for the charity there for these 5 months. But it's the starting point. We will have another one in Sendai in future, maybe next year.
そしてチャリティで得たお金をどこに送るかということが、?のままなのも喉にささった魚の骨でした。最初はみな漠然と日赤とかNHKとか県などの行政体を考えていたのですが、次第にもっと具体的に目的を絞って使いたいと考えるようになりました。そんなところについ4,5日前ですが、大学の同窓会からの知らせで、”夢のつばさプロジェクト”というものが立ち上げられたということを知りました。震災で保護者を失った子供たちの成長と教育を支援するプロジェクトです。水曜日にそのチラシをメンバーに見せたら、当日来ていた人たちはみな、大賛成でした。次代を背負う子供たちを支援しよう、という方向も定まったし、これからのカウントダウンの日々、みんなで作品作りやキット作りに手も口も楽しく使っていこうと思います。
We are thinking now to support a project for the children who lost their parents when we could raise money.
あまり時間のかからないサシェをたくさん作って、少しでも販売コーナーをにぎやかにしようと思っています。
2 comments:
Hideko these are so pretty!
Your little hearts are very sweet. I think I'm in love!
Post a Comment