Showing posts with label Heart sachet. Show all posts
Showing posts with label Heart sachet. Show all posts

Tuesday, February 07, 2012

やっぱりまたハートサシェ

ご報告が遅れました。1月21日、私にとっては母校である仙台の高校同窓会東京支部の新年会でした。私たちのハートサシェを出席者へのお年玉にして新年会予算の一部をそれに回して下さるという申し出に、昨年からひたすらに作り続けたサシェ100個を無事に納めました。出席者が例年より少なかったので、残った分は役員の方たちのご配慮でそれは寄付と引換で希望の方に差し上げることになり、それはあっという間になくなりました。皆様にとてもご好評だったのは何よりうれしいことでしたし、同窓の方たちが被災したふるさとのためにと差し出して下さった浄財は9万余に上りました。本当に心からの感謝です。これもあしなが育英会に寄付する予定です。

そして今度のスペース・ナナの企画の一つチャリティの体験レッスンですが、これもあれこれ考えた結果、2時間で完成するものということで、またもやハートサシェに落ち着きました。バレンタインデーの直前ですので、赤いハートとピンクのハートと2種類のキットを用意しました。小さなものですが楽しんで作って頂ければいいな、と思っています。ミシンを使わないことを想定して、全部手縫いで仕上げましたが、これは教室の若い生徒さんの手縫いで仕上げたものを見て、あ、それでもいいんだ、と私の方が教わった感じです。










Kaoriさんもブログで自分で作ったサシェをご披露しています。アメリカのキャシーKも今度のCQMagOnlineでクレージーキルトのハートについての記事の中でいろいろ紹介してくれました。

Saturday, January 14, 2012

今日のサシェ

今日のサシェです。21日に使う個数のめどが立ち、ほっとしています。今度は自分の仕事にとりかかろうと思います。

#83

#82

#81

#80

Monday, January 09, 2012

トープ色のハートサシェ Hearts Sachets in Taupe Color

昨年末、Nさんがサシェ用にたくさんハートの土台を作ってくれました。私はパッチワークのトープ色の布はあまりというかほとんど持っていません。普段あまり使わない色でやってみるのも新鮮な感じがします。

#79

#78

#77

Friday, January 06, 2012

まずは紅白で Red and White Hearts

年が明けて最初の仕事です。まずは紅白のハートで始めたいと思います。お正月というよりはヴァレンタインの感じですが。

Red and white is a color combination for festivity in Japan, though these hearts look for rather St Valentine Day than New Year Day.

#73

#74

#75

#76

Thursday, December 29, 2011

さくらのハート Cherry Blossoms

#69

#70

#71

#72

暮れに桜というのもどうかと思いましたが、大晦日の紅白歌合戦紅組司会者の井上真央ちゃん、桜をデザインしたドレスも着るそうです。今年は震災後、私も例にもれず『お日さま』を楽しみに見ていました。

Tuesday, December 27, 2011

ハート三つ Three Heart Sachets

リボンはまさしくみかん色です。ふんだんにあったNさんにもらったリボンもかなり使ってなくなりました。

#66

#67


#68

横浜キルトウィークのチャリティの収益金70万円を今日、夢のつばさプロジェクトに10万、あしなが育英会東日本大地震・津波遺児募金に50万、あしなが東北レインボーハウス建設募金に10万ずつ寄付しました。
年末になり三月の大震災の特集番組がいろいろ放送されています。お正月がくるのですが新年を祝うという気分には今一つです。来年からも、今年よりはペースダウンすると思いますが、少しずつでも募金のために作品を作りためていこうと思います。

Today I sent all the money we earned in Yokohama to three organizations working for children who lost their parent(s) by the disaster in March. New year is coming soon though our feelings are a bit far from happy greetings because the recovery is too slow. But anyway we hope 2012 would be a better year.

Saturday, December 24, 2011

Merry Christmas!

クリスマスですね。






先日の集まりにこんなプレゼントを用意しました。あり合わせの中身でも少しプレゼントらしく見えるかなあと思って。

Sunday, December 18, 2011

Thursday, December 15, 2011

Today's addition

ミックスビーズを使いました。

#56

#57

#58

#59

Tuesday, December 13, 2011

Mokuba Flowers

グループのNさんがモクバのピコットリボンをまとめて注文してくれたとき、せっかくの機会でしたので全色を揃えました。そして前からやってみたいと思っていたそのリボンで作る簡単なお花を今回試してみました。これはジュディス・モンターノさんの『Floral Stitches』に載っています。リボンを4センチ長さに切って、片端を熱(火)で溶かして固めてから、リボンの端の織り糸を引っ張ってギャザーを寄せ、またもう片端を熱でほつれないように溶かし固めるというものです。文字をみると大変そうで、そのため私もずっと億劫だったのですが、試したら何ということなく簡単でした。私はお線香を使いました。1本で10個できました。

I've tried to make Mokuba flowers from Judith Montano's "Floral Stitches" this time.




#55

#54

#53

#52

Monday, December 12, 2011

Friday, December 09, 2011

Heart Sachet with Crochet Flower Motif

クレージーキルトのいいところは何でもありということです。一つのことに飽きてきて気分を変えたくなるときがあります。ちょっとかぎ針編みをしたい気分になり、同じモチーフをちょっと色を変えながら、いくつか編みました。



それを使ったものです。

#42



#43

#44


#45


#46