Showing posts with label CQJP. Show all posts
Showing posts with label CQJP. Show all posts

Friday, June 28, 2013

6月のCQJPブロック June Block for CQJP

6月のCQJPブロック(シームステッチをかける前)と今回使った絹穴糸です。

This's is my June block for CQJP 2013.




こんな仕上がりです。

Finished.



実はタネを明かせば、今年のCQJPブロックのシームステッチはすべて、この本からとっています。かなり以前に買って何本か使ったことはあるのですが、せっかく持っていますので少し集中的に利用しようと思いました。

I've been choosing seamstiches from this book for those blocks of CQJP 2013 this year.



Friday, December 21, 2012

絵のない絵本 November Block for CQJP

いつも遅れますが、CQJPの11月のブロックです。11月の夜8時から10時の時間ですので、かなり暗い色を選びました。

Here's my November block for CQJP. The time is 20:00~22:00 pm.
 
 


お月様のチャームを見つけた瞬間、『絵のない絵本』をテーマにしようと思いました。
I got an inspiration of "What the Moon Saw" by H.C.Anderson from the moon charm.

 
 

もうすぐ1年も1日も閉じることになりますね。
A year and day are ending soon.
 
 

Thursday, September 13, 2012

CQJP 八月のブロック

何もしていないときはこんなふうでした。何となく空と海と浜辺と、という区分けが頭にあっての配色でしたが、いざ何をしようと思うと思いつかないものです。

This's the naked block I pieced while ago.



出来上がったものを見るとどうということがなくて、何を手間取っていたのかわかっていただけないと思いますが、いろいろ考えた末、子供のときに遊んだ海の記憶をベースにしました。夏は短くて八月も10日を過ぎたら波が高くなるので海に入ってはいけないと言われていました。下北半島が遠くに右から左手に伸び、それが切れたところで湾は外の海峡へつながり、船やフェリーが行き来した時代は遠い昔です。半島の陸地ではなく橋に見えそうですし、連絡船も黒船みたいで笑えます。

After a long concideration I've made a seaside scenery from my old memory. I was born and raised in a small coast town in north. Now main island and Hokkaido is connected by train running through the channel tunnel. We sometimes miss ferry boats and ships.




雲の中にはいろんな形が想像できますから、最初はお城をアウトラインでステッチしようとかも考えたのですが、結局クレージーのボタンホールを土台にした家並みの基本的なシームステッチを刺しました。



ちなみに時間は午後3時から4時くらいでしょうか?3時を回ると白い波頭が立ち、帰り支度を始めたものです。

The time of this block is around 15~16:00pm.